6月2日に運動会を開催しました(/・ω・)/
紅組白組に分かれての白熱した戦いをご覧ください(≧▽≦)

ご利用者様に鉢巻を巻いていただき、準備万端です☆職員も鉢巻を付けて気合たっぷりに参戦です٩( ‘ω’ )و


紅組・白組の代表者が選手宣誓を述べてくれました☆お二人とも大きな声でしっかりと他のご利用者様に頑張りましょうと声をかけてくださいました(*^▽^*)
天気も良く、運動会日和ですね(*‘∀‘)

まずは紅組白組に分かれ、大きな円を作って頂き準備運動です☆職員もしっかりと体をほぐします(´ω`*)
体が資本ですから(´∀`*)ウフフ
始まったのは玉入れです(/・ω・)/
籠を持った職員が輪の中をグルっと一周☆沢山入るようにご利用者様と共に頑張ります(^O^)/ゴソット2・3個一気に入れるのもご愛敬☆沢山入ると「オー(*’’ω’’*)」と声が上がります(*’▽’)
籠が回ってくるのを待っているご利用者様も「頑張れ(^O^)」「入れて入れて(/・ω・)/」と自然と声が上がります(#^^#)
続いての競技は風船リレーです☆彡大きな風船を隣のご利用者様に繋ぎますヽ(^o^)丿
隣のご利用者様が他の所を見ていると「こっちだよ、こっち(/・ω・)/」と声を上げ、風船がご利用者様の手を離れどこかへ行こうとすると「あー(≧◇≦)」と行方を目で追います(; ・`д・´)
ご安心あれ、そんな時は職員がチョンと手を添え戻します(´ω`*)
リレーを行うと熱くなりますよね(´∀`*)
職員も本気でサポート☆上手に繋がれば笑顔も溢れますね(*^▽^*)
勝ったのは白組でした\(^o^)/
おめでとうございます☆彡皆様とても楽しまれ、頑張り、笑顔あふれる運動会となりました☆彡来年の運動会も白熱する戦いが楽しみですね(^o^)/