ご閲覧ありがとうございます。
ゴールデンウイーク、皆様はいかがおすごしでしょうか。
5月5日は五節句の中でも特にメジャー感あふれる端午の節句ということで、この日の入浴は菖蒲湯にて行わせていただきました。

元々は厄払いを目的とした行事で邪気や悪鬼を祓う薬草とされていた菖蒲をお湯に入れて無病息災を祈っていたとの事ですが、
その効能は血行促進作用、強壮作用、免疫力向上作用、リラックス作用があり抗感染力を高め、肩こり腰痛予防の効果も期待などなど、
こども達以上に大人歴が長くなってくる程にありがたそうにも思える素晴らしい伝統の様ですね。

利用者さま方には何より季節感を味わえるところがやっぱり一番の効能として好評だった様に感じられました😊😊😊