月別アーカイブ: 2022年5月
令和4年 ひとさじ(栄養部より)
2022年5月30日 栄養課
当施設ではリービングケア(看取り)を行っています。 ご本人様の思いに寄り添った最期が迎えられるよう、栄養部では『最期のひとさじ🥄』を提供させていただいています。 看護師・介護職員・リハビリ職員・ケアマネ・相談員などご本人 …
(3階)♬夜なべ~をして~♪
2022年5月30日 3階(認知症専門棟)
何と、以前【レッツゴー・あれは何だ?】のブログで窓から手を振っていたスッタフが夜なべをしてバルーンアートを作ってきてくれました(#^.^#) 沢山の可愛いバルーンに「凄いね~(゚∀゚)」「可愛いわ~(*^^*)」と皆様大 …
(2階)介護の仕事紹介
介護の仕事の一つ『食事介助』について紹介致します。 まずご自分で食べられる方は極力介助をしないことになっています。 それはなぜかと言いますと残存機能をなくさないためです。 廃用症候群を予防することが介護老人保健施設(老健 …
令和4年5月 ご当地メニュー『京都宇治抹茶使用 茶そば』(栄養部より)
2022年5月25日 栄養課
今月のご当地メニューは、5月22日の「抹茶新茶の日」にちなんで【京都宇治抹茶使用 茶そば】です。 新茶がおいしい、新緑の季節。茶そばの緑が色鮮やかなメニューです。 内容は、『茶そば かきあげ 親子煮 紅茶ゼリー』
(3階)レッツゴー\(^o^)/・あれは何だ?
2022年5月13日 3階(認知症専門棟)
今日は一階にある庭園に出ました(#^^#)ポカポカ日和です♡ ご利用者様の後ろに有るのは藤棚なのですが、残念なことに二週間ほど前に散ってしまいました(ノД`)・゜ ですが見てください!皆様の嬉しそうな顔を(#^^#)。♡ …
(2階)新緑の外気浴
2022年5月13日 2階(一般棟)
桜の時期も終わり新緑の時期を迎え、窓からから見える庭園(皆様の寄付による庭園です)の木々も新緑がまぶしく、リハビリ職員協力のもとご利用者様方と1階に外気浴にでかけました。 庭園の美しい新緑と外の気持ちいい空気に皆様大変喜 …
(3階)屋根より高い~♪
2022年5月11日 3階(認知症専門棟)
今日のおやつは鯉のぼりの形をした練り切りでした(*´▽`*) 配っている時には「おー(*‘∀‘)」と目を輝かせ、皆様とても喜ばれていました(#^^#) 食べ始めると「美味しい、美味しい(´ω`*)」「もう一つ無いの?」と …
(2階)リービングケアの紹介
2022年5月9日 2階(一般棟)
当施設では、「ここで最期の時を過ごしたい」というご利用者様、ご家族からのご要望にお応えし、看取り介護サービスを提供させていただいております。 病院でのターミナルケア(終末医療)とは違い、日常生活におけるケアが中心となるの …