エクセレントケア志津は佐倉市で唯一の認知症治療棟を有する介護老人保健施設。認知症に精通したスタッフが心のこもったケアで皆様のお手伝いをいたします
活動記録

2階(一般棟)

(2階)種植え(つるありスナップ、一寸そらまめ、ワセソラマメ)

今日は、「つるありスナップ」、「一寸そらまめ」、「ワセソラマメ」の種植えです。 今日は、多くの方にやって頂こうと、室内で行いました。 スナップの種は小さいため掴むのが少し大変そうでしたが、楽しそうにされておりました。 そ …

(2階)プランター作り・球根植え

今日は、畑職員とのプランター作りです。 朝はとっても寒い日が続きますが、日中はまだ、暖かくなりました。 チューリップの球根を植えています。 花が咲くのは春頃です。皆さまとても楽しみにしています。 他にパンジー、キンギョソ …

(2階)レモン狩り

本日は、職員が育てたレモンの収穫を行ってもらいました。 レモンの形は丸みがあり、皆さん「かわいいレモンだね」とおっしゃられ、とても良い表情を見ることが出来ました。 今回使用したマイヤーレモンは厳密に言うとレモンではなく、 …

(2階)お茶会

すっかり寒くなってきましたね。 前回お話した庭園の鬼柚子が色づいてきました。 今年の冬至は12月21日(土)です。 2階では、12月20日(金)の入浴でこの鬼柚子を使用したいと思います。 温かいミルクティーをご用意。普段 …

(2階)10月13日 お茶会

本日は、男性利用者様2名とお茶会をしました。 まず、目に入ったのが、大きな柚子です。 去年は、実がなりませんでしたが 今年は、6個なっていました。 利用者様も、名前が気になっており調べた所。 『獅子柚子』 、『鬼柚子』と …

(2階)9月29日 お茶会

本日は、少し前に入所された方、お二人と過ごしました。 お二人とも施設近隣にご自宅があり、年齢も近いため、外をながめ「なつかしいね~」と昔話に花を咲かせていました。

(2階)敬老会

2024年の敬老の日は9月16日でしたが、当施設2階では、17日に敬老会を行わせて頂きました。 利用者様で白寿2名、卒寿3名、米寿5名、傘寿1名、喜寿1名と喜寿の職員1名がいらっしゃいました。 敬老会では、喜寿になった職 …

(2階)9月15日 お茶会

本日のお茶会には、普段から仲の良いお二人に参加して頂きました。 9月中旬ですが、まだまだ残暑が続いております。 おやつとコーヒーを持って庭のバラなど眺めながら おいしく頂けました。

(2階)8/4お茶会

本日も、外は猛暑ですが、施設内は涼しく保っています。 花は少なくさみしい気にもなりますが、夏らしい緑がいっぱいになりましたね。 入所者様もいつも2階から外の景色を見てすごされていますが、目線をかえた1階からの景色をみて「 …

(2階)7/28お茶会

2週間ぶりとなりました。 本日は施設にご夫婦で入所された方たちと一緒に過ごしています。 お二人は、普段あまりお話はされていませんが、毎日必ず、一声かけられてお互い確認されている姿を見かけています。 お二人とも、「元気でい …

1 2 3 11 »
PAGETOP
Copyright © エクセレントケア志津 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.